製品一覧
SGS(スリップ・ガード・システム)



※星の数は製品の性能を表すものではありません。
石材やタイルの表面に微細な穴を開け、濡れた場合に吸盤力で滑り止めの効果を発揮します。床材の見た目がほぼ変わらず、メンテナンスも水洗いのみで簡単に行えます。業界唯一、中性の液剤での施工のため環境にも優しく安心です。浴室やプールサイド、玄関前の化粧床に最適です。施工後は5年保証です。
SGS(スリップ・ガード・システム)の詳細を見る SGS(スリップ・ガード・システム)の施工実績を見るSGS(スリップ・ガード・システム)- TOPCOAT



※星の数は製品の性能を表すものではありません。
SGSトップコートはこれまで難しいとされてきたフローリング、長尺シート、 Pタイルなどの床材に対して滑り止め効果を発揮する新しいタイプの滑り止めです。
SGS(スリップ・ガード・システム)TOPCOATの詳細を見る SGS(スリップ・ガード・システム)TOPCOATの施工実績を見るASL工法
ASL工法は、コーティングの滑り止め工法ではありません。特殊な液剤を塗布することにより、タイル、石に含まれる特定の成分を溶かし微細な穴(1000分の数ミリ)を床材表面に形成します。ASL工法の利点は、短時間で施工ができること、施工開始時点で床材が濡れていても施工できること、施工が終わればすぐに開放し使用できることです。
ASL工法の詳細を見るASLグリップ工法
ASL Grip工法は、透明コーテイングの滑り止め工法です。特殊アクリルシリコンと極小の骨材を現地で調合し塗布します。スロープなど乾いているときも滑る場所で有効です。また、スタンプクリート、ステンシルクリートといったコンクリート 系床材にコーテイングがされている部位にも有効です。
ASLグリップ工法カーボン・グリップ・ペイント




※星の数は製品の性能を表すものではありません。
廃タイヤから抽出したゴム系カーボンを使った、耐摩耗性・密着性にとても優れた、滑り抵抗の高い塗材です。
一液性&速乾タイプだから取り扱いが容易です。
ソフトタイプの塗膜のため、歩行箇所のコンクリート面や鋼製蓋に適しています。
アメリカンセーフティ(フェロックス AS-150)




※星の数は製品の性能を表すものではありません。
1液性の、エポキシ・エステル系ノンスリップデッキ・コーティング塗料で歩行者がいかなる場合でも安全に歩行できるように設計されており簡単に手早く金属・コンクリート・木の表面などにも塗ることができます。
アメリカンセーフティ(フェロックス AS-150)の詳細を見る アメリカンセーフティ(フェロックス)の施工実績を見るアメリカンセーフティ(エポクゾ MS-375G)




※星の数は製品の性能を表すものではありません。
2液性エポキシ樹脂ノンスリップデッキコーティングで 米国海軍艦船に搭載された航空機・ターンテーブルと人員を滑りから保護するために開発されました。
アメリカンセーフティ(エポクゾ MS-375G)の詳細を見る アメリカンセーフティ(エポクゾ)の施工実績を見る
新着施工事例
アメリカンセーフティ
グリップフィールド
グリップフィールド
グリップフィールド
アメリカンセーフティ